令和8年度 航空大学校受験生の皆さんへ
航空大学校受験NET 解答投票フォーム
航空大学校 R08年度 解答投票フォーム 受験生の皆さん、1次試験本当にお疲れさまでした!
R08年度の解答投票フォームをご用意しましたので、よろしければご協力お願いいたします。
皆さんからの投票の結果は、航大受験NETページにて可能な限り速やかに公開してまいります。
パイロットを夢見て
飛びたいという欲望は、空という無限の高速道路で空間を自由に飛翔する鳥たちを、うらやましげに見ていた私たちの先祖たちによって、受け継がれてきたものなんだ
ライト兄弟
これまで積み重ねてきた鍛錬の日々は、単なる受験勉強ではなく、未来の空を守り、支えるための礎でした。
その一歩は、航空業界のさらなる安全・発展への貢献であり、空を愛する者としての責任と誇りの証でもあります。
試験という舞台は、これまでの努力が真に試される場でもあり、あなた自身の志が輝くときです。
焦らず、臆せず、自信をもってその扉をくぐってください。
空に憧れたあの日の想いが、今まさに、現実へと羽ばたこうとしています。
心より、健闘をお祈り申し上げます。
あなたの翼が、どこまでも自由に広がっていきますように。
サイト移転についてのお知らせ
今ご覧いただいているサイトは新サイトとなります。新サイトと旧サイトの内容に差異はございませんが、旧サイトは3月31日以降ご覧になれませんのでご注意ください。
航空大学校の基礎知識
お役立ち情報
- 【随時更新】参考書アンケート結果(公開中)
- 航大受験勉強に疲れたときに、モチベになるサイト(公開中)
- 英語の過去問の著作権の部分を見る方法(公開中)
実施中のアンケート
上記のアンケートを実施中です。ぜひお答えください。
解答・解説
英語は2020年のものまで作成する予定です。
過去問の問題を配布してほしいというお問い合わせをいただきますが、著作権上の問題により配布は現在しておりません。英語(長文除く)・総合(Part 2のみ)は航空大学校HPからご覧ください。
航空大学校受験NETについて
航空大学校の受験は、情報収集が非常に重要だと考えています。最近では、多くのブログやサイトで航空大学校に関する情報が発信されており、これは大変素晴らしいことだと思います。
しかし、すべての情報が無料で閲覧できるわけではなく、情報格差が生じることもあります。私は、多くの受験生が協力し合い、経済的な制約に関わらず、平等に情報へアクセスできる環境が重要だと考えています。
この考えのもと、「航空大学校受験NET」を立ち上げました。本サイトでは、アンケートや情報共有を通じて、皆さまの受験準備をサポートしたいと考えています。ぜひ積極的にご参加いただければ幸いです。
また、本サイトが航空業界の未来に少しでも貢献できることを願っています。
※運営費をまかなうため、一部広告が表示される場合がございます。また、当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
記事一覧
-
【速報】R08 航空大学校1次試験 解答投票結果
-
航空大学校 R7年の就職状況
-
女子枠導入とパイロットの質に関する一部論調について
-
航空大学校受験NET サイト移転のお知らせ
-
航空大学校の新入試制度に関する見解
-
【特報】航空大学校入試、形式を大幅な見直しへ
-
航空大学校の倍率は実質2倍という考え方
-
2024年、ありがとうございました
-
【特報】国交省、航空大学校の女子枠新設・ヘリパイロット養成課程再設を議論へ
-
【随時更新】参考書アンケート結果
-
【航大受験生必見】勉強に疲れたときのモチベアップ
-
【航空時事】2024/10/25
-
【航空時事】2024/10/23
-
英語の過去問の著作権の部分を見る方法
-
就活について
-
受験について
-
パイロットへの道
-
航空大学校とは